運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それから、避難路の沿道の防災建築物助成推進の問題でございますが、これにつきましては、昭和五十三年度にそういうふうな建築を助成していく問題につきまして指導監督費という予算が新たに認められまして、今後これによって指導を進めてまいりたい、検討を進めてまいりたい、かように考えております。

小林幸雄

1975-06-26 第75回国会 参議院 建設委員会 第15号

まず、建設資金でございますが、建設資金の対象となる建築物は、都市開発法に基づく施設建築物及び防災建築物それから都市計画法に基づく特定街区内建築物高度利用地区内建築物及び建築基準法に基づく総合設計建築物でございまして、いずれも相当の住宅部分を有する建築物ということに限られております。

沖達男

1972-04-04 第68回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

また、防災建築街区におきます防災建築物建設に対する資金融資といたしまして、住宅金融公庫より十五億七千八百万円を計上いたしております。  さらに、国土保全といたしましては、四ページの下のほうにございますけれども、二千八百九十一億九千七百万円で、河川改修事業ダム事業砂防事業、急傾斜地崩壊対策事業海岸保全事業及び災害関連事業経費がこれに当たります。  

藤尾正行

1971-03-24 第65回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

また、防災建築街区におきます防災建築物建設に対する資金融資といたしまして、住宅金融公庫より十二億五千五百万円を計上いたしております。  国土保全としては二千三百六十三億七千五百万円で、河川改修事業等ダム事業砂防事業地すべり等防止事業、急傾斜地崩壊対策事業災害関連事業及び海岸事業五カ年計画に基づく海岸保全事業の実施であります。  

田村良平

1969-04-17 第61回国会 参議院 建設委員会 第11号

それから権利者の集まりでございます組合によりまして防災的な意味で防災街区について地区指定いたしまして、組合世話役になりまして防災建築物に対しまして助成するという制度がございます。しかし、現在都市の中におきまして再開発をいたすべき地域は、この二つの法律がねらっております地域以外にもございます。

竹内藤男

1969-03-20 第61回国会 参議院 建設委員会 第5号

したがいまして、実際のやり方としましては、防災組合が一たん総会解散の決議をいたしまして、解散をしてあらためて市街地開発組合を設立するということをすればいいのじゃないかと思いますが、ただ、一たん防災指定を受けておりますものは、先ほど読みました経過規定の「補助金の交付の決定があった防災建築物というのがございますので、防災補助金を受けた後にはそれはちょっとむずかしいというふうに考えております。

竹内藤男

1969-03-20 第61回国会 参議院 建設委員会 第5号

政府委員竹内藤男君) 先生おっしゃいますのは、従前その防災組合がある一定の区域で防災建築物建てる、当然そこの権利者組合に入っておる、それをもっと広くしてそうしてその広い地域について再開発組合をつくる、だから当然もとの防災組合の構成も入るのじゃないか、その場合には防災組合をそのまま残しておいて市街地開発組合ができないかと、こういう趣旨であろうと思うのでございます。

竹内藤男

1969-03-14 第61回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

都市における火災あるいは津波等による被害を軽減するための防災建築街区における防災建築物に対する資金融資を行なう。  その次の六ページでございますが、国土保全といたしまして千七百六十二億三千六百万円。第一番目が治水事業でございまして、これは第三次の治水事業の五カ年計画の第二年度といたしまして、同計画に基づいて治水対策を緊急かつ計画的に推進するということでございます。

坂野重信

1966-03-22 第51回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

まず水防用無線局整備水防倉庫整備につきまして一億円、それから防雪、凍雪害防止施設整備除雪機械整備道路崩壊防止等事業につきまして九十五億五千七百万円、防災建築街区等の整備防災建築物建設への融資等につきまして三十七億二千七百万円の事業を行なうものでございます。

青木義雄

1966-02-15 第51回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

それから、その次の四ページに、災害予防経費について計上してあります百三十三億八千四百万円、これにつきましては、水防用無線局あるいは水防倉庫等整備におきまして約一億円、それから積雪寒冷地帯における防災措置、あるいは道路崩壊防止等事業につきまして九十五億五千七百万円、それから防災建築街区等の整備あるいは防災建築物建設への融資、そういったものを合わせまして三十七億二千七百万円というような予算を計上

古賀雷四郎

1965-02-19 第48回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

それから都市における火災津波等による災害を軽減するために、防災建築街造成法に基づきまして指定を受けました防災建築街区に防災建築物建設しようとするものに対しまして、住宅金融公庫長期低利資金融資いたしまして、事業費四十四億五千四百万円、これは貸し付け契約額といたしましては、三十三億四千一百万円でございますが、それをもちまして防災建築物建設促進をはかるように考えております。  

上田稔

1965-02-16 第48回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

都市における火災または津波等における災害を軽減するため、防災建築街造成法に基づきまして指定を受けた防災建築街区に防災建築物建築しようとする者に対しまして、住宅金融公庫長期低利資金融資し、事業費四十四億五千万円をもって——これは貸し付け契約額は三十三億余りでございますが、防災建築物建築促進をはかっております。  

国宗正義

1962-03-15 第40回国会 衆議院 本会議 第24号

次に、既成市街地における防災建築街区の造成に資するため、防災建築街造成組合土地等を現物出資した場合に、当該組合防災建築物建築した後その出資者出資払い戻しとして返還しましたときは、払い戻しを受けた部分については、譲渡が行なわれなかったものとして譲渡所得課税をしないこととし、一方、出資を受けた防災建築街造成組合については、その土地所有期間に生じた値上がり益について、法人税課税を行なわないことといたしております

小川平二

1962-03-14 第40回国会 参議院 本会議 第12号

質疑のおもなる点は、防災建築物に対する融資拡大の理由、雇用促進事業団の行なう住宅融資と公庫の行なう産住との関連等についてでありますが、詳細は会議録で御承知を願います。  かくて質疑を終わり、採決の結果、全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。   —————————————  次に、駐車場法の一部を改正する法律案について申し上げます。  

大河原一次

  • 1
  • 2